ブログを整理しました

本格的にブログを更新していこうと思い、乱雑になっていたブログを整理して更新していくことにしました。今までは、デザインメモのような本ブログといつの間にかフードデリバリーの日記みたいなブログを持っていましたが、フーデリ用のドメインを新たにつくり、今後は下記のような感じで進めていこうと思います。
①MATSUDAI’s DESIGN MEMO
・メインブログ
・デザイン関係の記事
・ポートフォリオ代わり
・活動報告
②めしはこblog
・フードデリバリー特化のブログ
・活動報告
③deflg
・ドメインを変更予定
・こちらをデザイン関係のハウツーのブログにしようかと検討中
・アフィリエイトブログにしようかも検討中
・削除するかも
直近でやること、やりたいこと
アナリティクスの導入
これがないとはじまらない。いまいちちゃんと取り組んでこなかったので今度こそ導入します。
アドセンスの導入
本気で収益化を目指したいと思います。
久々にワードプレスをいじってのトラブルメモ
■新ドメインのSSL化
サーバーはロリポップ、ドメインはスタードメインの組み合わせで使用しているのですが、ssl化はロリポップのサイトで設定できるのですが、先にスタードメインのほうでネームサーバーを設定しなおさなければいけないみたいでそこにまずつまづきました。
ロリポップのサポートページはこちら
また、ネームサーバーを変更したあと、反映されるまでに30分くらいタイムラグがあるようで、うまくできないと思い込んでモヤモヤしてしましました。PHP(?)CMS(?)は、反映されるのにタイムラグがあるというのが、普通のWEBサイトの更新しかやってこなかった身としては馴染みがない感じです。
■ワードプレスのインストール
久々すぎて、やり方をすっかり忘れてました。
ロリポップのまず「サイト作成ツール」から「WordPress簡単インストール」からできました。FTPソフトでアップロードしなければいけないんだっけ?とか、ワードプレスでダウンロードするんだっけ?とか混乱してしまいました。
■間違って上書きからの復元
凡ミスで、間違って違うドメインに「WordPress簡単インストール」してしまい残したかったサイトが初期設定で上書きされてしまいました。大事なメモとかも書いてあったので、こちらのサイトを参考にして復元しました。参考サイト内では、サイトが1つの場合で解説されていて、私のサイトは何回も上書きしていたため数字が10個くらいあり困りました。総当たりで上書きしてたら何とか戻ってくれたので事なきを得て助かりました。
■ワードプレス引っ越し
用いた方法は、記事を「DeMomentSomTres」というプラグインでエクスポートして、エクスポートしたファイルをワードプレスの機能でインポート。自作のワードプレステーマを後から、アップロードして移管しました。
サイドバーは、いちから手作業で挿入してきました。←数が少ないからできましたが、今後はちゃんと全体を簡単に移管できる手段を探さないといけないですね。
いろいろなサイトや動画で「All-in-One WP Migration.」というプラグインがを使うと楽と見かけますが、一定以上の容量だと有料みたいなので、今回は無料でやりたかったので使用しませんでした。